
キッチンのゴミ箱、どうしてますか?
「え?、ゴミ箱?」と言われそうですが・・・
家づくりを考える時、キッチンの主役は奥様ですね。
どんなキッチンにしようかな、メーカーは?色は?
ワクワク楽しいキッチン選び。
見た目の好みと、作業のしやすさやお手入れのしやすさに加えて
収納も大切なポイントのひとつですね。
その際に忘れがちなのが
キッチンに置くゴミ箱について。
美しくて使いやすいキッチンにするためには、このゴミ箱の大きさと位置って結構重要だと思いませんか?
分別が必須のいま、あなたのお家のゴミ箱も1つではないはず・・・
そうなると、そこそこの場所が必要になるのではないでしょうか。
こちらの写真は、先日お引き渡しを終えた名張市の新築のお家。
シンク下をゴミ箱を置く場所として、あえて収納を付けていないキッチンをお選びになりました。
ここにゴミ箱を納めてしまうと、キッチンまわりがすごくスッキリとしそうですし
作業中に出たゴミも捨てやすいので、とても使いやすそうです。
ただし、この分の収納が減ってしまうので、おそらく他で補う必要が出てきます。
ちなみにこちらの新築のお家では、キッチン後ろに壁面の大きなパントリーがあるので、収納力に関しては無事クリア☆彡
でも、こういったキッチンってオーダーになってしまったり、メーカーによっては難しいことも多く
結果、価格が少し上がってしまうことが多いです。
川森建築の家づくりは、注文住宅ですので、
キッチンやカップボード、作り付けの棚などをひとつひとつ打ち合わせしていきます。
お客様は
鍋やフライパンの大きさや数、食器の数、冷蔵庫の大きさ、炊飯器や電子レンジなどの家電、ストック食材や調味料・・・
現在どれくらいのものがあり、またどんなものを買い替える予定なのか、
予算と相談しながらキッチンや収納をお考えいただいていますが
その際、ごみ箱についても考えてみてくだいね(^_-)-☆
シンク下だけでなく、
ワゴンやカップボード、カウンター、ラック等に
ゴミ箱を設置できるものを利用したり、
スペースや予算の関係で、単独でゴミ箱を置くしかない場合でも
キッチンの色や壁、ダイニングの雰囲気と合う物を用意して
「いかにもゴミ箱」感を出来るだけ出さないようにするといいかもしれないですね。
家電の色と合わせるのもいいかもしれません。
また思いっきりお洒落なゴミ箱を買うと、逆にインテリアとして置くのが楽しくなるかも!?(笑)