
「お金を増やしたい」
「お金を貯めたい」
そう思う方、多いですよね・・・
手堅くお金を増やすにはどうしたらよいでしょう。
ここ2~3週間の土日は、ライフプラン相談ラッシュの川森建築でした。
先週末、最終の来客の方がお帰りになったあと片付けたりちょっとした事務作業してると、帰宅したのが8時前。
その日は朝早かったこともあってなんだか少し疲れたし、夕ご飯づくりをおサボりして外食しました。
娘の希望もあってお好み焼き屋さんへ。
車だったので飲めないけれど、お好み焼き屋さんにいってビールを飲まないなんて!ということでノンアルコールで我慢した稲岡です(笑)
話は戻りますが、家を建てる時、ほとんどの方が住宅ローンを利用すると思いますが、
どれくらいの貯金があって、その中からどれくらいを自己資金として家づくりに充てるか、
総額いくらローンを借りるのか、何年借り入れるか・・・
などなど、簡単には決められないことがたくさんありますね!
大切なのは、
身の丈に合わないローンを組まないようにすること
だと思います。
場合によっては予定している金額よりも多くの金額を借り入れることが出来る場合がありますが
果たしてその金額を借りてもいいのか・・・
何度も言いますが
借りられるお金と借りていいお金は違います!
住宅ローンに追われる生活よりも、
たまには外食したいですし、家族旅行も行きたいですよね。趣味も大事ですよね(^_-)-☆
ですのでやっぱり家づくりの初めにライフプラン相談をしていただく事をお勧めします。
そして、やっぱりそのためにも「少しでもお金を増やしたい」
では手堅いお金の貯め方って何でしょうか。
「貯蓄」と言えば「銀行預金」ですが・・・
銀行預金は本当に一番賢明な選択なのでしょうか。
銀行の普通預金の金利は0.001%ほどです。
もし、あなたが年間で10,000円の利息を期待するとしたら、どれくらいの現金を預金する必要があると思いますか?
1000万円でしょうか?
・・・・
実は、約12億円も預けないといけないんです(+_+)
全然現実的じゃない金額ですよね・・・
時間外でお金を下ろした時の110円や220円の手数料の方が
年間の利子よりも多かったりします。
そこで検討したいのがiDecoですね(^_-)-☆
貯蓄しつつ節税もした方が圧倒的に少ない費用で
効率よくお金を増やすことが出来ると思いませんか?
例えば
毎月20000円積み立てていけば
年間で240,000円の貯蓄が出来ると同時に
年間約48,000円の節税ができます。
昔は住宅ローンの金利も高かったですが、その分預金の金利も高い時代でした。
なので銀行に預けていればお金が増えていったんです。
でも今は、住宅ローンの金利は破格に安いですが預金金利も安くなってしまっています。
節税によって結果的にお金が増えるわけなので
このような金融資産の増やし方も、考えていただくといいかなと思います。